Top > 恋愛相談茶屋 > 子どもが独立した後の冷たい沈黙に苦しんでいます

子どもが独立した後の冷たい沈黙に苦しんでいます

子どもが独立した後の冷たい沈黙に苦しんでいます 私には高校生の娘が一人います。

彼女がこの春、希望の高校に進学し、いよいよ自立の道を歩み始めました。

その瞬間、少しの嬉しさと共に、心のどこかにぽっかりと穴が開いたような気分になりました。

これまでの17年間、私の生活は彼女中心でした。

彼女のために毎日忙しく動き回り、出産や子育て、仕事との両立に奮闘してきたけれど、今はその役割が終わったような感覚です。

娘が学校へ行っている間、私は一人で過ごす時間が増えて、急に静けさが身にしみます。

リビングでテレビをつけても、彼女の笑い声が聞こえないのが寂しくて、なんだか心に重いものがのしかかっているようです。

ふとした瞬間、娘と共有した日々を思い出し、涙が出そうになることもあります。

夫も最近は忙しく、仕事が終わったらそのまま友人たちと釣りに出かけたり、趣味の時間に没頭しています。

私はそのことを理解できないわけではありませんが、週末に彼が出かけるたびに一人で家に残されるのが辛くなってきました。

どうして私のことをもっと気にかけてくれないのか、彼は私の気持ちを理解してくれているのかと不安になってしまいます。

私自身も何か新しいことを始めたいと思い、趣味や活動を探してみましたが、娘が独立した後の空虚感を埋めるには至りません。

友人たちに相談するも、まあ、子育ても一段落したし、あなたも自分の時間を楽しめば?と軽く言われるだけで、心の中の葛藤が解消される気がしません。

このままでは焦燥感が募る一方です。

夫との関係もぎくしゃくしそうで、再び会話を持とうと試みますが、どうしても言葉が出てこない。

一緒に過ごす時間が少ないことで、互いの気持ちがすれ違っていることに気づきます。

食事を共にする時も、会話が弾まない沈黙が流れるばかりで、何とかしなければと思うけれど、どうしたらいいのか分からないのです。

この沈黙が続けば、私たちの関係も冷めてしまうのではないかと不安になります。

アドバイザーのアイコン
恋愛コンシェルジュのアドバイス

出産や子育てと仕事を両立させることは、本当に大変ですよね。

私も同じような悩みを抱えた経験があります。

特に、子どもが小さい頃は自分の時間が持てないことが多くて、どこに気持ちを向ければいいのか混乱することがありました。

まずは、自分の気持ちを受け入れることが大切ですよ。

仕事と子育てのバランスを取るためには、少しずつ自分の時間を持つことができるような工夫をするといいかもしれません。

例えば、子どもが昼寝をしている間や、パートナーがいる時には、自分の趣味やリラックスできる時間に充ててみてください。

あまり完璧を求めず、少しずつ自分自身を大切にする時間を作る意識を持つだけでも、気持ちが楽になるかもしれません。

私の友人は子育てと仕事を両立しながら、週に一度、友達とカフェでおしゃべりする時間を持つことでストレスを軽減させていました。

そうすることで、気持ちのリセットができ、また子育てや仕事にも前向きに取り組めるようになったと言っていました。

あなたも、小さな時間を見つけて、何か楽しめることを始めてみるのもいいかもしれませんね。

次に、夫の趣味に時間とお金を使いすぎていることについてですが、これも非常に一般的な悩みです。

私もパートナーの趣味に対して思うところがあって、最初はどうしても不満が募ってしまいました。

でも、そこで大事なのは、コミュニケーションを取ることだと思います。

お互いの思いを率直に話すことで、理解が深まることが多いです。

具体的には、夫と一緒にお互いの趣味についてどう思っているかを話し合う時間を作ってみるのはいかがでしょうか。

たとえば、週末の夜にリラックスした雰囲気を作って、互いの趣味について意見を交換するんです。

あなたが感じていることや、どれくらいの時間やお金が必要なのかを説明しつつ、彼の趣味の楽しさも理解してあげると、いい対話になるかもしれません。