最近、夫から思いもよらない言葉を告げられました。
もう一緒に過ごしたくないと。
私たちは結婚して5年目になりますが、2歳になる子どもがいて、毎日が忙しく過ぎていく中で、夫とのコミュニケーションが減ってしまったことは感じていましたが、まさかこんなことになるとは思ってもいませんでした。
私の仕事はフルタイムで、日中は子どもを保育園に預けて、仕事をしながら育児に追われています。
朝は早く起きて、夫と一緒に子どもを保育園に送ってから出勤しますが、帰宅は遅く、子どもが寝静まった頃に帰ることが多くなりました。
夫も仕事が忙しくて、私たちが一緒に過ごす時間はほとんどありません。
家に帰ると、すでに夫は疲れ果てた様子でソファに座り込んでいて、会話も弾まない日々が続いていました。
そんな中で、いつも感じていたのは孤独です。
自分の努力が夫に届いていないのではないかと不安になり、何か特別なことをしてあげられればと考えましたが、私自身も仕事と育児に追われているため、なかなか余裕が持てませんでした。
夫も同様に疲れていて、私たちの関係がどこか遠くに感じてしまいます。
ある日の夜、子どもを寝かしつけた後、夫と飲みながら少しだけ話をする時間を作りました。
私たちの結婚生活や育児の大変さを共有するつもりだったのですが、夫が突然もう一緒に過ごしたくないと言った瞬間、心が凍りつくような感覚に襲われました。
彼の目には疲れと諦めが滲んでいて、私の努力が無駄だったのかと思うと、胸が締め付けられるようでした。
今、私が直面しているのは、この状況から抜け出すための選択肢です。
離婚という言葉が頭をよぎり、でも子どものためにそれが本当に正しい選択なのか悩んでいます。
また、周囲の友人や家族に相談することも考えましたが、彼らに私たちの家庭の内情をさらけ出すのは怖いです。
どうしたら夫と再び心を通わせることができるのか、そして、私自身がどうしていけば良いのか、助言をいただきたいです。